”はじめてのホームページ作成”は私の失敗例とともに書いていきたいと思います。
みんなで一緒にホームページ作成を楽しく学べたら良いなぁと思っております。
私の趣味は小旅行とサッカー観戦です。
ですので、たまー行く小旅行はブログで綴っていきたいと思います。温泉旅行も良いなあとは思いつつ、今はスーパー銭湯で我慢しています。(笑)
学生時代はサッカーをやっていました。
社会人になって久々にボールを蹴りたいなぁっと思い、フットサルのメンバーをネットで募りました。
当時はオフ会が流行っていましたから、すんなりメンバーが集まってフットサルを楽しめました。
ある日、フットサルを楽しんでいる時に突然倒れて、救急車で病院に搬送されたのです。
病院で精密検査を行い、CT検査でガンを発見。手術を数回して今に至っています。
手術の際に神経にキズを付けちゃったらしく、右半身まひの後遺症が残ってしまいました。
ボールも蹴れない体になってしまいました。
それが趣味はと聞かれたら、「サッカー」ではなくて「サッカー観戦」と言わざるを得なかったゆえんです。
車で営業していたから、車を運転できない人なんて社長に要らないと言われたのです。
ワンマン経営の会社でしたが結構やりがいを感じる仕事がやっていましたので、病気になっていなかったら一生働く覚悟でした。
会社の従業員数は15名と小さいですが、この会社は埼玉県全域に営業活動していたので楽しく仕事もできたのです。
突然身障者となった私は、働くこともできない状況が数年続きました。
今では働き方改革とかで、在宅で仕事ができる時代になりました。
実は私には兄が居るのです! 個人事業主やるからホームページを作って欲しいと・・・
私もホームページ作ったことも、どうやるのかも分からない状態でした。
HTML・CSSは、始めから勉強しました。
それと、レンタルサーバーとドメインも手に入れないとアップ(公開)はできません。
私はさくらインターネットのレンタルサーバーとドメイン・ドット・コムでドメインを手に入れました。
それぞれ年会費制なのでレンタルサーバーとドメインの代金が必要です。
しかし、HTML・CSSを勉強するためであるならば、レンタルサーバーとドメインは必要ありません。
ブラウザがあれば、作ったHTML・CSSを反映された見ることができます。
このサイトでは、 みんなで一緒にホームページ作成を楽しく学べたら良いなと思ってます。